ひばり日誌(ひばりが丘小学校の日常)

出来事

工作ランド

今日は12年生の「工作ランド」の日でした。12校時は1組、34校時は2組が行いました。2年生が国語の時間に作成した「オリジナルぶんぶんごま」の説明書をもとに、1年生に作り方を教えてくれました。

 

「すごいね。」「じょうずだね。」「よかったね。」 2年生のお兄さん、お姉さんが、1年生に優しく声をかけながら教えていました。

「ありがとう」の気持ちを込めて、1年生が手作りプレゼントを渡していました。

2学期 大そうじ

本日4校時、全校で大そうじを行いました。友だちと協力して、はりきって掃除をする様子が見られました。とってもきれいになりました。

 

2学期 給食最終日

今日は、給食最終日でした。メニューは、ピラフ、牛乳、ソーセージのコーンフリッター、冬野菜のスープ、そしてクリスマスデザートでした。

 

書き初め練習

初めて書き初めに挑戦する3年生。3年生は「お正月」と書きます。お手本を見ながら、一生懸命に書いていました。

 

ネイチャーゲーム

12校時に2年生、34校時に1年生が、ネイチャーゲームをしました。「動物あてクイズ」や「こうもりとモス おにごっこ」をしたり、お話を聞いたりしました。暖かい陽ざしの中、自然に親しむ時間を過ごすことができました。講師の皆様、ありがとうございました。

 

2年生 音楽

音楽室から楽しそうな声が聞こえてきました。2年生が「ジェットコースター」という曲を、体いっぱいに表現しながら歌っていました。

手作りマラカス

1年生の音楽の授業です。手作りマラカスを鳴らしながら、「おもちゃのチャチャチャ」を歌っていました。チャチャチャのところで立ち上がります。

 

校舎内の様子

ひばり級の廊下に飾られている「さつまいものつる」を使ったクリスマスリースと手作りクリスマスツリーです。工夫してすてきな飾りをつけてあります。

今学期も残り少なくなってきました。図書室では、冬休み用の本を貸し出し中です。

今日の給食

今日の給食のメニューは、かてめし、牛乳、ちくわのごま揚げ、かきたま汁でした。

「かてめし」の「かて」はかさを増す具材という意味、また、「かてる」には「混ぜる」という意味があるそうです。今日のかてめしは、しいたけ、ごぼう、かんぴょう、枝豆などが入った、具だくさんのご飯でした。

 

 

あいさつラリー2

今日は、児童会主催のあいさつラリー2日目です。今日は、1年2組と6年2組の子どもたちが参加しました。すてきな挨拶ができました。

4年生 体育

4年生は、体育の授業で「ポートボール」に取り組んでいます。チームで声を掛け合いながら、試合をしていました。

 

マラソンタイム2

毎年中休みに行ってきた「マラソンタイム」ですが、今年は体育の時間に行っています。今日の4時間目は、1年生と6年生が一緒にマラソンをしていました。1年生はトラックの内側を、6年生は外側を走っていました。

 

黄色いじゅうたん

寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい。登校してきた子どもたちが、元気に外遊びをしていました。

校庭のイチョウの木の下は、黄色いじゅうたんを広げたようになっていました。その上を気持ちよさそうに走り回ったり、きれいな葉をたくさん集めて花束のようにしたり・・・。冬の朝を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

あいさつスタンプラリー

本日から、児童会主催の「あいさつスタンプラリー」が始まりました。今日の中休みは、1年1組と6年1組の皆さんが参加しました。子どもたちは「あいさつ4ヶ条」を守って、気持ちの良いあいさつをしていました。

 

5年生 オンライン工場見学

本日、5年生はオンラインで日産自動車工場見学をしました。自動車ができるまでの作業や工夫について説明していただきました。またお話を伺う中で、工場で働く皆さんの思いについて知ることができました。子どもたちは、学んだことをノートにたくさん記録していました。

学年朝会

本日は、今学期最後の学年朝会でした。1年生は視聴覚室、2年生は体育館、3~6年生は校庭で行いました。

学校保健委員会

本日5校時、学校保健委員会を行いました。今年度は、体育委員会の皆さんが、「外遊びで元気な子」をテーマに、新体力テストの結果、生活アンケートの結果、みんなでできる遊びを紹介してくれました。

ひばりっ子の皆さん、これから寒くなりますが、元気いっぱい外遊びをして体をきたえましょう。

 

Pepperと考える「思いやりの心と親切」

本日2・3時間目に、5年生がPepperと考える「思いやりの心と親切」の授業を行いました。

Pepperくんにとっての困りごとを考えることをとおして、相手の立場を考え思いやりのある行動をとろうとする心情や態度を育むことがめあての授業です。

消防署見学

11月30日(火)、3年生が座間消防署東分署を見学させていただきました。社会科「火事からまちを守る」の学習です。施設や消防署の仕事について説明をしていただき、学びを深めました。東分署の皆様、ありがとうございました。

 

ひばりっ子教室

放課後子ども教室「ひばりっ子教室」は、月曜日と水曜日に、北校舎の2階で行われています。

廊下に素敵なクリスマスリースが飾られていましたので紹介します。子どもたちの手づくりです。

 

マラソンタイム

毎年中休みに行っている「マラソンタイム」ですが、今年は体育の時間に行っています。今日の3時間目は、2年生が元気いっぱいマラソンをしていました。

 

イングリッシュディ

今日は、イングリッシュディ。9名のALTがひばりが丘小学校に来てくださいました。子どもたちは、ALTと一緒にダンス、名刺交換、ゲームを行いながら、英会話を楽しみました。1・2校時5年生、3・4校時6年生、5校時3年生、6校時4年生が行いました。

   

第2回 地区児童会

9月に行う予定でした「地区児童会」を、本日2校時に実施しました。安全な登下校ができるように、地区ごとに集まって話し合いをしました。

班長さんが、一年生を教室まで迎えに行ってくれました。いつも班のみんなに優しく声をかけてくれるお兄さん、お姉さんです。

 

なかよし活動

朝自習の時間に、全校でなかよし活動(地区別たてわり活動)を行いました。風が冷たい朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい体を動かして、活動を楽しんでいました。

登校後すぐに準備をしてくれた6年生の班長さん、ありがとうございました。

 

 

 

5年 「ボッチャ」に挑戦

5時間目、5年生が体育館で「ボッチャ」をしていました。ボッチャは初めて行うということでした。グループで作戦を立てたり応援したりして取り組んでいました。一緒に喜び、励まし合う姿がすてきでした。

3年生 社会科

3年生が社会科「火事からまちを守る」の学習で、校舎内の防火設備を確認していました。教室や廊下、特別教室を見学して、消火器、消火栓、煙感知器などの場所をワークシートに書き込んでいました。

 

 

ひばり たてわり活動

児童会主催の「ひばりフェスティバル」を「ひばりたてわり活動」に変更して、分散で実施しました。2校時に1・6年生、3校時に2・5年生、4校時に3.4年生が行いました。

1・6年生はグループごとにドッジボールや「だるまさんがころんだ」などをしていました。2・5年生は、ドッジボールと三色おにごっこでした。3・4年生は、〇✕クイズやじゃんけんリレーなどをして楽しい時間を過ごしました。

芸術鑑賞会

本日は、二年ぶりの芸術鑑賞会でした。12時間目に1・3年生、34時間目に2・5年生、56時間目に4・6年生が、体育館で劇団かかし座による「Wonder  Shadow  Labo ~シェトの冒険~」を鑑賞しました。

様々なすばらしい影絵に、子どもたちから歓声が上がりました。手影絵も教えていただきました。後半は、勇気のある少年が村を救うためにドラゴンを探しに行くお話「シェトの冒険 ~ドラゴンの山へ~」を観ました。

子どもたちの素敵な笑顔もたくさん見ることができ、とても嬉しい「芸術鑑賞会」になりました。

「世界の料理を知ろう!」

今日の給食は、アルゼンチン料理です。メニューは、コッペパン、ミルクジャム、牛乳、ギソ、エン・サラーダでした。「ギソ」は、トマトなどの野菜や豚肉の煮込み料理です。

 

 

校内研究日

昨日11月16日(火)は、校内研究授業日でした。2年2組の国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の授業でした。生活科で作った「オリジナルぶんぶんごま」の作り方の説明書を書く授業です。説明書が完成したら、一年生に作り方を説明するそうです。

校舎内の様子(北校舎)

北校舎は、2年生、4年生、5年生です。

2年生の廊下には楽しかった遠足と運動会の絵、4年生は遠足新聞、5年生は一版多色刷りの図工作品が飾られています。

校舎内のようす(南校舎)

南校舎は、ひばり級、1年生、3年生、6年生です。

ひばり級は先日収穫した「さつまいも」の絵、1年生は遠足の絵とアサガオリース、3年生は図工作品「くぎうちトントン」や社会科学習のまとめ、6年生は鳥獣戯画が飾られています。

 

 

 

ぶーらん橋

子どもたちが大好きな「ぶーらん橋」の工事が終わりました。今日から使用できることになりました。約束を守って、安全に楽しく使いましょう。

さつまいも掘り

昨日、今日と、ひばり級の子どもたちが、さつまいも掘りをしました。今年はいつもよりも少なかったようですが、みんな楽しそうにさつまいも掘りをしていました。さつまいもの絵を描き、お家に持ち帰るそうです。「どうやって食べようかなあ。」と嬉しそうでした。

 

秋を見つけよう!

1年生が、生活科「たのしい あき いっぱい」の学習で、芹沢公園に出かけました。

公園で、赤や黄に紅葉した葉っぱやドングリを見つけました。

給食

本日の給食は、ソフトフランスパン、飲むヨーグルト、サーモンシチュー、かみかみサラダでした。かみかみサラダには、ごぼう、コーン、きゅうり、にんじん、大豆、ごまなど、たくさんの食材が使われていました。今日も、とってもおいしい給食でした。

下の写真は、昨日の給食です。昨日は、特別メニューでクレープ付きでした。PTAの役員さんが、子どもたちが笑顔になるデザートを選んでくださいました。

5年 車いす体験

5年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマに学習しています。本日は、座間市社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、ご指導をしていただきました。体育館で、車いす体験を行いました。

音楽朝会

11月9日(火)音楽朝会を行いました。音楽委員会さんから今月の歌の紹介がありました。

11月の歌は、「にんげんっていいな」です。

 

11月8日・いい歯の日

本日は「いい歯の日」です。

本日の給食のメニューは、ぶどうパン、牛乳、きつねうどん、ひみこスナックでした。

「ひみこスナック」には、さつまいも、大豆、昆布、かえり煮干しが使われていました。

しっかりとよく噛んで、おいしくいただきました。

 

読書週間中

ひばりが丘小学校は、11月1日~22日まで読書週間です。

本日は、1・2年生の本の読み聞かせの日でした。


環境整備

11月5日(金)放課後、職員で環境整備を行いました。お花の植え替え作業をしました。PTA本部役員さんもお手伝いに来てくださいました。

 

なかよし交流会

市内11校の特別支援級の児童による「なかよし交流会」が行われました。今年度も、オンラインでの交流会です。最初に11校の紹介が行われました。

そのあと、ひばりが丘小学校と旭小学校の交流を行いました。自己紹介、歌(手話)、クイズと、ちょっと緊張していたようですが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

5年 手話教室

5年生は、総合的な学習の時間で、「福祉」について学習しています。本日は、手話教室が行われました。講師の先生方のお話を伺い、手話での自己紹介を学びました。