2023年1月の記事一覧 2023年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (4) 2025年1月 (5) 2024年12月 (5) 2024年11月 (13) 2024年10月 (11) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (8) 2024年5月 (14) 2024年4月 (11) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (7) 2023年12月 (9) 2023年11月 (13) 2023年10月 (10) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (13) 2023年4月 (8) 2023年3月 (18) 2023年2月 (18) 2023年1月 (19) 2022年12月 (20) 2022年11月 (17) 2022年10月 (22) 2022年9月 (28) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (24) 2022年4月 (20) 2022年3月 (22) 2022年2月 (23) 2022年1月 (22) 2021年12月 (27) 2021年11月 (28) 2021年10月 (27) 2021年9月 (27) 2021年8月 (5) 2021年7月 (19) 2021年6月 (36) 2021年5月 (31) 2021年4月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学習の様子 投稿日時 : 2023/01/20 ひばりが丘小 管理者 3年生の道徳の授業のようすです。今日は「ぼくらは小さなかにはかせ」の勉強をしていました。苦手だと思っていることを「得意」にしていくにはどうしたらよいのかを、みんなで考えていました。 5時間目、3年生の総合的な学習の時間の様子です。調べたことをまとめて、一人一人発表していました。発表が終わると、友だちからの質問に答えたり感想を聞いたりしていました。 2年生の生活科「あしたへジャンプ」の学習です。アルバムづくりが始まりました。みんなで意見を出し合って、どんなことについて書くとよいのかを考えていました。 « 5678910111213 »
学習の様子 投稿日時 : 2023/01/20 ひばりが丘小 管理者 3年生の道徳の授業のようすです。今日は「ぼくらは小さなかにはかせ」の勉強をしていました。苦手だと思っていることを「得意」にしていくにはどうしたらよいのかを、みんなで考えていました。 5時間目、3年生の総合的な学習の時間の様子です。調べたことをまとめて、一人一人発表していました。発表が終わると、友だちからの質問に答えたり感想を聞いたりしていました。 2年生の生活科「あしたへジャンプ」の学習です。アルバムづくりが始まりました。みんなで意見を出し合って、どんなことについて書くとよいのかを考えていました。
市内小中学校 座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相模野小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校