ひばり日誌(ひばりが丘小学校の日常)
2025年9月の記事一覧
清掃の様子
清掃の様子を紹介します。
一人ひとりが役割をもち、熱心に黙々と清掃に取り組んでいました。
「隅々まで。」とか「もっと力を込めて。」などの声かけをすると、児童たちはますます張り切って清掃をしてくれます。
清掃後は校舎全体がぴかぴかになり、気持ちのよい風が吹きこんできました。
〔清掃の様子〕
給食開始
2学期の給食開始です。
栄養たっぷり・美味しさ満点の給食ですから、教室中に児童たちの笑顔がはじけていました。
暑くて体調管理が難しいのですが、しっかり食べてエネルギーを補給してほしいと感じています。
〔給食時の様子〕
児童の様子
本格的に、授業がスタートしました。
外があまりにも暑いので、校庭で元気よく遊ぶことはできませんが、その分落ち着いた態度で児童たちは学習をしています。
夏休み中にあったことを発表し合ったり、学級の中で役割分担をしたりと、対面での活動が多く見受けられました。
お互いの言葉にしっかり耳を傾け、コミュニケーションをうまく図ろうとする姿が際立っています。
教員が見守る中で、児童が主体となりながら進行する場面がたくさん見られ、一人ひとりが成長していることを強く感じました。
〔児童の様子〕