沿革
昭和46年 | 4月 | 1日 | ひばりが丘小学校開校(座間第二小学校より分離 |
(同敷地内仮校舎において開校、児童数419名、学級数13) | |||
昭和46年 | 7月 | 16日 | 座間町立ひばりが丘小学校PTA設立 |
昭和46年 | 8月 | 31日 | 現在地に新校舎落成、移転 |
昭和46年 | 11月 | 1日 | 市制施行に伴い、座間市立ひばりが丘小学校と改称 |
昭和47年 | 1月 | 26日 | 校歌「青空たかく」制定、3月11日発表会 |
昭和47年 | 10月 | 28日 | 校旗が授与される |
昭和48年 | 12月 | 1日 | 県教育委員会より環境美化優良校として表彰される |
昭和49年 | 3月 | 25日 | 体育館落成 |
昭和49年 | 4月 | 1日 | 県教育委員会学校保健実験校として研究委託を受ける |
昭和51年 | 3月 | 25日 | 北校舎増築落成 |
昭和51年 | 12月 | 1日 | 県学校保健健康優良校として表彰を受ける |
昭和52年 | 10月 | 19日 | よい歯の学校として県表彰を受ける |
昭和52年 | 11月 | 22日 | 県学校保健健康優良校として表彰を受ける |
昭和53年 | 11月 | 21日 | 神奈川県一健康優良校として表彰を受ける |
昭和54年 | 11月 | 3日 | 全日本健康優良校神奈川県代表として、文部省、厚生省、朝日新聞社より表彰を受ける |
昭和54年 | 11月 | 27日 | 国際児童年、タイムカプセル埋設記念式 |
昭和55年 | 4月 | 1日 | 座間市立旭小学校新設に伴い、644名転出 |
昭和55年 | 11月 | 15日 | 創立十周年記念式典挙行 アスレチック完成 |
市教委推進校県健康教育研究発表会 | |||
昭和57年 | 11月 | 12日 | 県学校給食優良校表彰を受ける |
昭和58年 | 10月 | 29日 | 県小学校連合音楽会賞受賞 |
昭和59年 | 1月 | 24日 | 昭和59・60年度県教育委員会並びに市教育委員会教育課程等研究推進校 |
昭和59年 | 4月 | 1日 | 「道徳]の研究指定を受ける |
昭和60年 | 11月 | 22日 | 県教育委員会並びに市教育委員会教育課程等研究推進校道徳教育研究発表会 |
平成元年 | 4月 | 1日 | 平成元・2年度市教育委員会教育課程等研究推進校「道徳」の研究指定を受ける |
平成 2年 | 3月 | 2日 | 市教育委員会教育課程等研究推進校道徳教育研究中間発表会 |
平成 2年 | 10月 | 27日 | 創立二十周年記念式典挙行 造形砂場完成 |
平成 2年 | 11月 | 20日 | 市教育委員会教育課程等研究推進校として研究発表「道徳」 |
平成 5年 | 4月 | 1日 | 市国際交流教育実践校として指定を受ける |
平成 7年 | 4月 | 1日 | 市国際交流教育実践校として指定を受ける |
平成 8年 | 4月 | 1日 | 平成8・9年度市教育委員会教育課程等研究推進校「全領域」の研究指定を受ける |
平成 9年 | 11月 | 28日 | 市教育委員会教育課程等研究推進校として研究発表「全領域」 |
平成10年 | 4月 | 1日 | 東中学校区道徳実践活動推進事業に3年間参加 |
平成12年 | 11月 | 10日 | 創立三十周年記念こども音楽会開催(他記念事業に取り組み) |
平成13年 | 4月 | 1日 | 平成13・14年度市教育委員会教育課程等研究推進校「総合」の研究指定を受ける |
平成15年 | 2月 | 7日 | 市教育課程等研究推進校として研究発表「総合」 |
平成15年 | 4月 | 1日 | 平成15・16年度市国際交流教育実践校として委託を受ける |
平成18年 | 4月 | 1日 | 子ども読書活動推進モデル地区校の委託を受ける |
学校コンサルテーション事業の委託を受ける | |||
平成19年 | 4月 | 1日 | 平成19・20年度市教育委員会教育課程等研究推進校「国語」の研究指定を受ける |
平成20年 | 11月 | 21日 | 「国語科」の研究発表会実施 |
平成21年 | 4月 | 1日 | 体育館耐震工事実施(7月~12月予定) |
平成22年 | 4月 | 1日 | 体育館耐震工事延長(8月末まで) |
家庭科室改修工事実施(3月~6月予定) | |||
平成22年 | 7月 | 1日 | 南棟外壁浩治着工(平成22年9月10日工事終了) |
平成22年 | 10月 | 13日 | 創立40周年記念航空写真撮影 |
平成24年 | 2月 | 8日 | 市小研研究会発表会において研究実践発表 |
平成24年 | 4月 | 1日 | 平成24・25年度市教育委員会教育課程等研究推進校「全領域」の研究委託を受ける |
平成24年 | 4月 | 1日 | 国際教室新設 |
平成25年 | 3月 | 28日 | 普通教室等空調整備工事(平成25年10月15日工事終了) |
平成26年 | 1月 | 1日 | 日産財団理科教育助成を受け「理科・生活科」を研究(平成27年12月31日まで) |
平成26年 | 2月 | 14日 | 市教育委員会教育課程等研究推進校として研究発表「全領域」(大雪のため公開授業は中止) |
平成27年 | 6月 | 南棟屋上防水改修工事(9月終了) | |
平成29年 | 8月 | 南棟給水管修理工事中断 | |
平成29年 | 12月 | 北棟屋上防水改修工事(3月終了) | |
平成30年 | 2月 | 座間市小学校教育研究会発表 | |
平成30年 | 3月 | 職員室玄関ドア改修工事(3月終了) | |
4月 | 平成30年度・令和元年度市教育委員会教育課程等研究推進委託校「全領域」の研究委託を受ける | ||
令和2年 | 1月 | 23日 | 座間市教育課程等指定研究校として研究発表会(全領域)開催 |
令和6年 | 6月 | 屋内運動場外壁及び屋根改修工事開始(2月修了) | |
令和7年 | 1月 | 30日 | 座間市教育課程等指定研究校として研究発表会(国語)開催 |
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
アクセスカウンター
1
3
6
8
2
1
2