2023年5月の記事一覧 2023年5月 全ての記事 アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (4) 2025年1月 (5) 2024年12月 (5) 2024年11月 (13) 2024年10月 (11) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (8) 2024年5月 (14) 2024年4月 (11) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (7) 2023年12月 (9) 2023年11月 (13) 2023年10月 (10) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (13) 2023年4月 (8) 2023年3月 (18) 2023年2月 (18) 2023年1月 (19) 2022年12月 (20) 2022年11月 (17) 2022年10月 (22) 2022年9月 (28) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (24) 2022年4月 (20) 2022年3月 (22) 2022年2月 (23) 2022年1月 (22) 2021年12月 (27) 2021年11月 (28) 2021年10月 (27) 2021年9月 (27) 2021年8月 (5) 2021年7月 (19) 2021年6月 (36) 2021年5月 (31) 2021年4月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子(5年生)・校内研究会 投稿日時 : 2023/05/30 ひばりが丘小 管理者 授業の様子を紹介します。 5年生が、落ち着いた態度で国語の授業を受けていました。 この時間の目標は、「筆者が一番伝えたかったことを読み取ること」です。 教科書に線を引き、友達と意見交換しながら、筆者の考え・伝えたいことに近づいていきました。 授業の後は、教員が集まって校内研究会を行います。 今回は、座間市教育委員会から指導主事をお招きし、指導・講評をいただきました。 今後も、児童にとって「分かる・分かりやすい授業」を目指し、教職員一丸となって研究を進めてまいります。 〔5年生:国語〕 〔校内研究会〕 123456789 »
授業の様子(5年生)・校内研究会 投稿日時 : 2023/05/30 ひばりが丘小 管理者 授業の様子を紹介します。 5年生が、落ち着いた態度で国語の授業を受けていました。 この時間の目標は、「筆者が一番伝えたかったことを読み取ること」です。 教科書に線を引き、友達と意見交換しながら、筆者の考え・伝えたいことに近づいていきました。 授業の後は、教員が集まって校内研究会を行います。 今回は、座間市教育委員会から指導主事をお招きし、指導・講評をいただきました。 今後も、児童にとって「分かる・分かりやすい授業」を目指し、教職員一丸となって研究を進めてまいります。 〔5年生:国語〕 〔校内研究会〕
市内小中学校 座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相模野小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校