2025年1月の記事一覧

休み時間の様子

休み時間の様子を紹介します。

 

休み時間には、外で元気よく遊ぶ児童もいれば、室内で静かに過ごす児童もいます。

それぞれがそれぞれの思いで過ごす時間が心を豊かにし、個々の成長につながっていると感じました。

 

〔休み時間の様子〕

  

  

ブロック交流会(ひばり級)

ひばり級の児童たちが、旭小学校の児童たちと交流会を行いました。

 

緊張しながらも司会をしたり、ルールの説明をしたり、自己紹介をしたりと、一人一人が大活躍です。

「ジャンボリー ミッキー」を踊る時には最高のテンションになり、そこにいる児童全員が皆仲間になっていました。

 

〔ひばり級:ブロック交流会の様子〕

  

  

合唱指導(5年生)

本日は、テノール歌手の曽部遼平先生による合唱指導がありました。

 

全身を使って指導してくださる先生から、「言葉の大切さ」を学びます。

2時間みっちり指導を受けた児童たちは、手ごたえを感じているようでした。

次回もしっかり頑張って、素敵なハーモニーを作り上げてくださいね。

 

〔5年生:合唱指導の様子〕

  

  

書初め大会

書初め大会を行いました。

 

和やかな曲が流れる中で、勢いよく筆を走らせる児童たちです。

大きく、力強く、そして思いのこもった字が書けました。

一年のスタートにふさわしい取組で、児童たちの表情もとても爽やかです。

 

〔書初め大会の様子〕

  

  

第3学期始業式

令和7年の始まりです。

本日は、第3学期始業式を行いました。

 

学校長や児童会役員の話をしっかり聴き、校歌を元気よく歌う児童の姿を見て感心しました。

3学期は少ない日数ですが、充実した日々を送ることができるようそれぞれが目標をもって頑張ってほしいと思います。

保護者の皆様、地域の方々、引き続き御支援いただきますようよろしくお願いいたします。

 

〔始業式の様子〕