出来事
書初め大会
書初め大会を行いました。
和やかな曲が流れる中で、勢いよく筆を走らせる児童たちです。
大きく、力強く、そして思いのこもった字が書けました。
一年のスタートにふさわしい取組で、児童たちの表情もとても爽やかです。
〔書初め大会の様子〕
第3学期始業式
令和7年の始まりです。
本日は、第3学期始業式を行いました。
学校長や児童会役員の話をしっかり聴き、校歌を元気よく歌う児童の姿を見て感心しました。
3学期は少ない日数ですが、充実した日々を送ることができるようそれぞれが目標をもって頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、地域の方々、引き続き御支援いただきますようよろしくお願いいたします。
〔始業式の様子〕
第2学期終業式
本日は、第2学期終業式です。
学校長からは、「今年の一文字」についての話がありました。
児童たちはしっかり自分事としてとらえ、目と耳と心で聴いています。
とても立派な態度で一年を締めくくることができました。
終業式後は、素晴らしい成果を残した児童たちの表彰式です。
一人ひとりがきちんとした態度で、表彰状を受け取ることができました。
保護者の皆様、地域の方々、常に児童たちを見守ってくださり本当にありがとうございました。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
〔終業式の様子〕
〔表彰式の様子〕
お楽しみ会(3年生)
視聴覚室をのぞくと、「お楽しみ会」の最中でした。
どの児童も瞳を輝かせ、本当に楽しそうです。
お題に従ってグループ代表者が10秒で絵を描くのですが、これがなかなか大変なことで、皆、悪戦苦闘していました。
できた絵を見ながら、グループで答えを考えます。
正解かどうか待つこと数秒…発表の時は、大歓声が上がっていました。
〔3年生:お楽しみ会〕
清掃の様子
清掃の様子を紹介します。
「ひばりっ子」は、どんなことにも一生懸命取り組み、手を抜くことがありません。
特に、清掃の時間は黙々と自分の作業を進めてくれるので、清掃後は校舎内がぴかぴかになります。
自分たちの学校を大切にしようとする児童たちの思いがあふれていて、嬉しくなりました。
〔清掃の様子〕