2025年度の出来事
1年生を迎える会
「1年生を迎える会」がありました。
入学してから1ヶ月程しか経っていない1年生ですが、歌を元気に歌ったり、クイズに参加したりとやる気満々です。
そんな1年生を2~6年生が温かく見守り、「1年生を迎える会」ではひばり小児童の心が一つになりました。
最後に全員で歌った「校歌」は、体育館中に響き渡る素晴らしい歌声です。
〔一年生を迎える会〕
給食風景
1年生の給食が始まりました。
準備をしてから食事、食後は自分たちで片付け…ルールを守って静かに行います。
食べている時は、皆本当にいい顔(おいしい顔)でした。
他の学年も同様です。
どのクラスをのぞいても、楽しい会話と素敵な児童たちの表情に出会うことができました。
〔給食時の様子〕
委員会活動開始
委員会活動が始まりました。
まずは、委員長などの役職決めです。
自ら進んで、役を引き受けようとする児童が多く感心しました。
1年間、学校のためにしっかり活動してほしいと思います。
〔委員会活動の様子〕
昼休みの様子
外で元気よく遊ぶ児童の様子を紹介します。
遊具を使う時は、お互いを思いやり声をかけ合いながら順番に使っていました。
トラブルが少ないのは、皆がルールを守ろうと頑張っているからですね。
「遊び」の中から学ぶ「社会性」は、本当に大切だと感じました。
〔昼休みの様子〕
清掃の様子
本日は、清掃の日でした。
「ひばりっ子」は、とにかくよく掃除をします。
黙々と、熱心に・丁寧に掃除をする児童たちのおかげで、学校がぴかぴかになりました。
いつも積極的な態度で頑張る「ひばりっ子」に心から拍手を送りたいと思います。
〔清掃の様子〕
地震・風水害対応
座間市教委から
ひばり小保存版
案内・お知らせ等
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
写真館~おいしく~
〔7月2日〕
〔7月3日〕
アクセスカウンター
1
5
4
3
5
0
2