2025年度の出来事
昼休みの様子
昼休みの様子を紹介します。
素晴らしい青空の下、たくさんの児童が元気に校庭で遊んでいました。
皆汗だくになりながら、サッカーやドッジボールなどの球技に熱中していました。
チャイムがなると、どの児童もさっと切り替え、教室に戻っていく姿が立派です。
〔昼休みの様子〕
外国語活動(3年生)
外国語活動の様子を紹介します。
児童たちはビンゴカードを持ち、他児童が持つカードのキャラクターで縦・横・斜めをそろえようと一生懸命でした。
会話の中では、「Hello」や「See you」などの言葉を発音よく、しかも身振り手振りを交えて伝えています。
年を追うごとに、英語の表現が豊かになってきていると強く感じました。
〔3年生:外国語活動〕
1年生を迎える会
「1年生を迎える会」がありました。
入学してから1ヶ月程しか経っていない1年生ですが、歌を元気に歌ったり、クイズに参加したりとやる気満々です。
そんな1年生を2~6年生が温かく見守り、「1年生を迎える会」ではひばり小児童の心が一つになりました。
最後に全員で歌った「校歌」は、体育館中に響き渡る素晴らしい歌声です。
〔一年生を迎える会〕
給食風景
1年生の給食が始まりました。
準備をしてから食事、食後は自分たちで片付け…ルールを守って静かに行います。
食べている時は、皆本当にいい顔(おいしい顔)でした。
他の学年も同様です。
どのクラスをのぞいても、楽しい会話と素敵な児童たちの表情に出会うことができました。
〔給食時の様子〕
委員会活動開始
委員会活動が始まりました。
まずは、委員長などの役職決めです。
自ら進んで、役を引き受けようとする児童が多く感心しました。
1年間、学校のためにしっかり活動してほしいと思います。
〔委員会活動の様子〕