***ひばりが丘小学校ホームページへようこそ***
新着情報
お知らせ

 

 【ひばり小の今】

 

   

   


 

 【今後の主な予定】 

   

     《7月》                                                 

    11日(金) 個人面談➄下校13:20                    

    14日(月) 民生委員あいさつ運動  6年租税教室                                         

    15日(火) 個人面談予備日下校13:20                  ひばろう

    16日(水) 給食終了下校13:20  第3回学校運営協議会

    17日(木) 特別日課4校時下校12:10  大掃除

    18日(金) 第1学期終業式  特別日課4校時下校12:10 

  《8月》

    29日(金) 第2学期始業式  特別日課4校時下校12:10    

   

学校閉庁日

 

 〔学校閉庁日について〕

 

  ≪保護者各位≫                                                                                                                                                                 

  座間市では、教職員が心身の健康を保持するため、「学校閉庁日」を導入しています。

  「学校閉庁日」は、原則勤務者をおかず、学校として対外的な業務を行いません。

  保護者の皆様におかれましては、御理解を賜りますようお願いいたします。                                                  ©座間市

         

       【緊急連絡先】  座間市役所就学支援課(電話:252-8739)

 

    ※詳細は、右PDFを御覧ください。 →  学校閉庁日(学校ホームページ用).pdf

 

ひばり日誌(ひばりが丘小学校の日常)

2025年度の出来事

中休みの様子

久し振りに、涼しい風が吹く気持ちのいい日でした。

 

中休みの校庭は、外遊びをする児童たちでいっぱいになりました。

ドッジボールやサッカーなどのボール遊びをしたり、虫探しをしたり…と皆体中からエネルギーを発散しています。

思いっきり遊んだ後は、チャイムとともに校舎へ戻っていく児童たちの姿に感心しました。

 

〔中休みの様子〕

  

  

学習の様子(1年生)

学習の様子を紹介します。

 

1年生が、「おおきなかぶ」の音読練習に一生懸命取り組んでいました。

「うんとこしょ どっこいしょ」という大きなかけ声が、廊下まで聞こえてきます。

 

どの児童もきらきら輝く笑顔で頑張っていて、本当に感心しました。

 

〔1年生:国語〕

  

  

お帰りなさい(5年生)

5年生がキャンプから帰ってきました。

 

学校到着が予定より少し遅くなりましたが、体調不良者は一人もいません。

本当に皆よく頑張ったと、児童たちに拍手を送りたい気持ちになりました。

 

今日は、キャンプで楽しかったことを家族の皆さんにたくさん話してくださいね。

 

〔5年生:キャンプ場(若あゆ)から帰着〕

  

  

キャンプに出発(5年生)

予定通りの時刻に、5年生がキャンプ場(若あゆ)に向けて出発しました。

 

暑さが心配ですが、児童たちのわくわくは止まりません。

朝の会では、前に立つ人をしっかり見据え、目と耳と心で話を聴く児童たちです。

「体調に気をつけて、2日間を過ごしてほしい」と願いながら、残る教員たちは一人ひとりを見送りました。

 

〔5年生:キャンプに出発〕

  

   

水泳指導(着衣水泳)

ひばり級で行った着衣水泳の様子を紹介します。

 

災害時や緊急時に備え、背浮きで、またはペットボトルを使って、「できるだけ長く浮くこと」を学びました。

最初は濡れた服の重みや動きづらさに戸惑っていた児童たちも、「無理をせず浮くこと」がどんどん上手になっていきます。

命を守るために大切な学習ですので、真剣に取り組んだ児童たちに拍手を送りたいと感じました。

 

〔ひばり級:水泳指導(着衣水泳)〕

  

  

コミュニティ・スクール(令和7年度)

 

 〔第3回学校運営協議会〕 

 

   ≪関係者各位≫

   次のとおり、第3回学校運営協議会を開催いたします。

   関係の皆様におかれましては、御出席いただきますようお願いいたします。

 

   〈日 時〉 令和7年7月16日(水) 15:00 ~                      ©座間市                                

   〈会 場〉 ひばりが丘小学校 視聴覚室                         

   〈内 容〉 (1)【熟議】「今年度テーマ『つなごう』に向けて」

            ・CSキャラクターの選定 等

         (2)学校運営協議会委員 役割分担 

                        


         

 〔第2回学校運営協議会〕 開催済み

 

   〈日 時〉 令和7年6月30日(月) 12:00 ~     

   〈会 場〉 ひばりが丘小学校 CSルーム 等

   〈内 容〉 (1)授業参観                        

         (2)給食試食

         (3)【熟議】「今年度テーマ『つなごう』に向けて」 等

                ⇩

            第2回 会議録.pdf

 


 

 〔第1回学校運営協議会〕 ※開催済み

     

   〈日 時〉 令和7年5月14日(水) 15:00 ~     

   〈会 場〉 ひばりが丘小学校 CSルーム

   〈内 容〉 (1)任命状交付                        

         (2)学校経営の基本方針等について

         (3)年間活動計画について  等

                ⇩                                Ⓒ座間市 

            第1回 会議録.pdf