2024年度の出来事
1年生授業参観
本日3時間目に、1年生の分散授業参観を行いました。
参観時間を前半後半に分けて、お一人20分間での授業参観でしたが、
学校でのお子さんの様子を見ていただきました。
保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
ぜひ、お子さんの頑張りを褒めてあげてください。
ホウセンカの観察
3年生教室前の掲示板には、ヒマワリとホウセンカの種の観察カードが掲示されています。
今日は、1組も2組も、中庭でホウセンカの芽を観察していました。
みんな真剣です。
地区児童会
本日5時間目に、地区児童会を行いました。
13:40 班長さんが、一年生を迎えに来てくれました。地区児童会の教室まで、
優しく案内する姿が見られました。
各地区児童会の会長・副会長を選出したり、登校班の約束を確認したりしました。
お世話になっている地区委員さんのご紹介もしました。いつも本当にありがとうございます。
校庭の地区別集合場所を確認した後、班ごとに並んで下校しました。
クラブ活動
令和3年度のクラブ活動がスタートしました。
ひばりが丘小学校には、
バスケットボール、ドッジボール、陸上、サッカー、卓球、バドミントン、
パソコン、手芸、科学、茶道と、10のクラブがあります。
4年生~6年生の児童が、活動します。
今日は、役割分担や活動計画を決めているクラブが多かったようです。
一年間、楽しい活動にしてください。
学年朝会
5年生の学年朝会の様子です。
5年生は体育館で学年朝会を行っていました。集合時間を守ったり、開始まで静かに待ったりすることができる5年生の姿に感心しました。しっかりとした態度で話を聞いていました。さすが高学年です。
その後、「ボール運びゲーム」をとおして、友だちと協力することや互いに励まし合うことの大切さを学んでいました。