2024年度の出来事 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (5) 2025年2月 (4) 2025年1月 (5) 2024年12月 (5) 2024年11月 (13) 2024年10月 (11) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (8) 2024年5月 (14) 2024年4月 (11) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (7) 2023年12月 (9) 2023年11月 (13) 2023年10月 (10) 2023年9月 (9) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (13) 2023年4月 (8) 2023年3月 (18) 2023年2月 (18) 2023年1月 (19) 2022年12月 (20) 2022年11月 (17) 2022年10月 (22) 2022年9月 (28) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (21) 2022年5月 (24) 2022年4月 (20) 2022年3月 (22) 2022年2月 (23) 2022年1月 (22) 2021年12月 (27) 2021年11月 (28) 2021年10月 (27) 2021年9月 (27) 2021年8月 (5) 2021年7月 (19) 2021年6月 (36) 2021年5月 (31) 2021年4月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 3年生研究授業2 投稿日時 : 2022/10/12 ひばりが丘小 管理者 本日は、3年生国語「食べ物のひみつを教えます」の2回目の研究授業でした。3年2組で行いました。 牛乳、お米、とうもろこし、魚の中から一つ選び、説明文を書きます。この時間のめあては、「読む人に伝わるように説明する順番を考えよう」です。 自分の考えをしっかりとまとめた後で、友だちの考えを聞いていました。 アドバイスをもとに、もう一度、自分で考えていました。 « 304305306307308309310311312 »
3年生研究授業2 投稿日時 : 2022/10/12 ひばりが丘小 管理者 本日は、3年生国語「食べ物のひみつを教えます」の2回目の研究授業でした。3年2組で行いました。 牛乳、お米、とうもろこし、魚の中から一つ選び、説明文を書きます。この時間のめあては、「読む人に伝わるように説明する順番を考えよう」です。 自分の考えをしっかりとまとめた後で、友だちの考えを聞いていました。 アドバイスをもとに、もう一度、自分で考えていました。
市内小中学校 座間市立座間小学校 座間市立栗原小学校 座間市立相模野小学校 座間市立相武台東小学校 座間市立東原小学校 座間市立相模が丘小学校 座間市立立野台小学校 座間市立入谷小学校 座間市立旭小学校 座間市立中原小学校 座間市立座間中学校 座間市立西中学校 座間市立東中学校 座間市立栗原中学校 座間市立相模中学校 座間市立南中学校