2024年度の出来事
校舎内の様子
ひばり級の廊下に飾られている「さつまいものつる」を使ったクリスマスリースと手作りクリスマスツリーです。工夫してすてきな飾りをつけてあります。
今学期も残り少なくなってきました。図書室では、冬休み用の本を貸し出し中です。
今日の給食
今日の給食のメニューは、かてめし、牛乳、ちくわのごま揚げ、かきたま汁でした。
「かてめし」の「かて」はかさを増す具材という意味、また、「かてる」には「混ぜる」という意味があるそうです。今日のかてめしは、しいたけ、ごぼう、かんぴょう、枝豆などが入った、具だくさんのご飯でした。
あいさつラリー2
今日は、児童会主催のあいさつラリー2日目です。今日は、1年2組と6年2組の子どもたちが参加しました。すてきな挨拶ができました。
4年生 体育
4年生は、体育の授業で「ポートボール」に取り組んでいます。チームで声を掛け合いながら、試合をしていました。
マラソンタイム2
毎年中休みに行ってきた「マラソンタイム」ですが、今年は体育の時間に行っています。今日の4時間目は、1年生と6年生が一緒にマラソンをしていました。1年生はトラックの内側を、6年生は外側を走っていました。
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
アクセスカウンター
1
3
6
7
8
2
5