2024年度の出来事
黄色いじゅうたん
寒い朝でしたが、子どもたちは元気いっぱい。登校してきた子どもたちが、元気に外遊びをしていました。
校庭のイチョウの木の下は、黄色いじゅうたんを広げたようになっていました。その上を気持ちよさそうに走り回ったり、きれいな葉をたくさん集めて花束のようにしたり・・・。冬の朝を楽しんでいました。
あいさつスタンプラリー
本日から、児童会主催の「あいさつスタンプラリー」が始まりました。今日の中休みは、1年1組と6年1組の皆さんが参加しました。子どもたちは「あいさつ4ヶ条」を守って、気持ちの良いあいさつをしていました。
5年生 オンライン工場見学
本日、5年生はオンラインで日産自動車工場見学をしました。自動車ができるまでの作業や工夫について説明していただきました。またお話を伺う中で、工場で働く皆さんの思いについて知ることができました。子どもたちは、学んだことをノートにたくさん記録していました。
1年 生活科の学習
1年生は、生活科の学習でチューリップの球根とビオラの苗を植えました。
学年朝会
本日は、今学期最後の学年朝会でした。1年生は視聴覚室、2年生は体育館、3~6年生は校庭で行いました。
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
アクセスカウンター
1
3
7
1
0
2
8