2024年度の出来事
給食
本日の給食です。
ごはん、牛乳、魚の韓国風、春雨スープ、焼きのり
でした。
毎日、とってもおいしくて栄養たっぷりの給食です。
給食配膳室前の掲示板です。
11月1日、座間市は市制50周年です。
学校給食でも、お祝いの給食「ざまりん給食」が予定されています。
座間市産のお米や野菜等を取れ入れた特別な給食ということです。
「ざまりん給食」で使われるお米は、
あと少しで稲刈りできるくらいに育っているそうです。
楽しみですね。
環境整備
今年度もPTA環境整備作業を中止いたしました。
また、児童による美化活動も延期しています。
用務員さんが除草作業をしてくださり、
校庭が、日に日にきれいになってきています。ありがとうございます。
北門付近の彼岸花(曼珠沙華)が、咲き始めました。
校門前の花壇に、PTAよりいただいたお花を植えました。
校庭のベンチの周りにも、プランターを置きました。
chromebookの持ち帰り
今日は、各家庭から「クラスルーム」に入り、課題を行う練習をしました。
Meetに入って、担任と通信する練習もしました。
掃除開始
今週より5校時日課となりました。
給食後、火・木は掃除、月・水・金は昼休みです。
今日は、久しぶりの掃除の時間でした。
みんな張り切って、学校をきれいにしていました。
とってもきれいになりました。
ポップコーン用のとうもろこし
支援級の畑で収穫した、ポップコーン用のとうもろこしです。
乾燥させたとうもろこしから、一粒ずつていねいに取って、
「ポップコーン豆」に。
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
アクセスカウンター
1
3
7
5
8
6
8