2024年度の出来事

児童朝会

今朝、児童朝会(音楽朝会)をリモートで行いました。
今日は、音楽委員会さんによる「アイアイ」の合奏です。
音楽委員会さんが、自分たちで考えた楽しい振り付けを教えてくれました。

視聴覚室の様子です。

 

 

3年 国語の授業

3年生の国語の授業です。
めあては、
「友だちからの質問を参考にして、自分の文章をくわしくしよう」
です。

 

 

1年 ボール投げ教室

7月9日(金)1年生の「ボール投げ教室」を行いました。

投球の姿勢や動作について、講師の先生に指導していただきました。

 

コントロールがよくなりました。

 

美化活動

雨で延期となっていた美化活動を、全校で行いました。
子どもたちは、張り切って草むしりをしていました。
10分間という短い時間でしたが、校庭の草がだいぶ減りました。
おつかれさまでした。

 

1.2年生

 

3.4年生

 

5.6年生

 

さあちゃん

サクラインコのさあちゃんです。

ひばりが丘小の職員室前にいます。
飼育委員会の皆さんが、毎日やさしくお世話をしています。

休み時間になると、子どもたちがさあちゃんの鳥かごの前に集まってきます。
「さあちゃんが得意なことは?」
と子どもたちに尋ねると、
「歌うこと」「新聞紙にもぐること」「ぶらんこに乗ること」
と、教えてくれました。