【ひばり小の今】
【今後の主な予定】
《11月》
17日(月) 民生児童委員あいさつ運動 5・6年委員会活動
3・4・5年読み聞かせ お話会(中休み)
赤い羽根共同募金(11/28まで)
18日(火) 児童朝会 ひばろう
20日(木) 芸術鑑賞会
21日(金) 特別支援学級なかよし交流会
25日(火) 1・3・5年学年朝会
26日(水) 1・2年ネイチャーゲーム 第4回学校運営協議会
2025年度の出来事
第55回 運動会④
団体種目の様子を紹介します。
2学年ごとの取組なので、協力が必須となるものばかりでした。
児童たちの「力強さ」・「たくましさ」を感じていただけましたら幸いです。
おかげさまで、一人ひとりの頑張りが詰まった素晴らしい運動会を実施することができました。
大きな声援を送ってくださった保護者の皆様・地域の方々に改めまして心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
〔1・2年生(団体種目):ダンシング玉入れ〕
〔3・4年生(団体種目):棒風注意報 発令中!!!〕
〔5・6年生(団体種目):エッホエッホ ~みんなで綱を引くって伝えなきゃ~〕
第55回 運動会③
引き続き、運動会の様子をお伝えします。
〔5年生(表現):ひばり全力ソーラン〕
〔6年生(表現):~挑・超・跳~ JUMP〕
第55回 運動会②
児童たちの真剣な表情・態度に御注目ください。
本当に素晴らしい演技でした。
〔3年生(表現):君の願いがひばり小を輝かす〕
〔4年生(表現):ひばりエイサー〕
第55回 運動会①
本日は、「第55回運動会」を開催いたしました。
少し肌寒い日でしたが天候に恵まれ、児童たちはとても爽やかな顔をしています。
途中からは日が差す時間もあり、運動会日和となりました。
それでは、児童たちの活躍を少しずつ紹介していきたいと思います。
〔応援合戦〕
〔1年生(表現):それもいいね!みんないいね☆〕
〔2年生(表現):みんなは最高!〕
運動会練習(最終日)
とうとう明日は、待ちに待った運動会です。
本日は、1・2年、3・4年、5・6年で、お互いの表現を見合いました。
どの学年も、自分たちのカラーを出していて見ごたえ十分です。
保護者の皆様・地域の方々に御参観いただくため、児童たちはこれまで一生懸命頑張ってきました。
大きな声援をどうぞよろしくお願いいたします。
〔運動会練習〕
〔第3回学校運営協議会〕 ※開催済み
〈日 時〉 令和7年7月16日(水) 15:00 ~
〈会 場〉 ひばりが丘小学校 視聴覚室
〈内 容〉 (1)【熟議】「今年度テーマ『つなごう』に向けて」
・CSキャラクターの選定 等 ©座間市
(2)学校運営協議会委員 役割分担
⇩
〔第2回学校運営協議会〕 ※開催済み
〈日 時〉 令和7年6月30日(月) 12:00 ~
〈会 場〉 ひばりが丘小学校 CSルーム 等
〈内 容〉 (1)授業参観
(2)給食試食
(3)【熟議】「今年度テーマ『つなごう』に向けて」 等
⇩
〔第1回学校運営協議会〕 ※開催済み
〈日 時〉 令和7年5月14日(水) 15:00 ~
〈会 場〉 ひばりが丘小学校 CSルーム
〈内 容〉 (1)任命状交付
(2)学校経営の基本方針等について
(3)年間活動計画について 等
⇩ Ⓒ座間市