ひばり日誌(ひばりが丘小学校の日常)

出来事

行事朝会

行事朝会の様子を紹介します。

 

学校長からは、「心を込めたあいさつ」や「行事の取り組み方」などについて話がありました。

児童たちへは「話を聴くこと」の大切さをずっと伝えてきましたが、本日の話の聴き方はこれまで以上に立派です。

一言も聴きもらすまいとする児童の姿に感心しました。

 

朝会の後は、表彰式です。

「読書感想文コンクール」(座間地区審査会)で優秀な成績を収めた6名が、壇上で表彰されました。

 

〔行事朝会の様子〕

  

  

児童の様子

昼休みになると、児童たちは校庭に出て一斉に遊び始めます。

どんな遊びも楽しくてしようがないという様子で、笑顔があふれていました。

 

1年生ももうすっかり慣れたもので、校庭いっぱいに広がって遊んでいます。

遊びの中からもルールや人間関係を学び、日々成長を遂げていく児童たちの姿に感心することしきりでした。

 

〔昼休みの様子〕

  

  

運動会練習(3年生)

運動会練習が始まりました。

 

どの学年の児童も、保護者の方々・地域の皆様に楽しんでいただくため、精一杯練習をしています。

3年生は、全員カラフルなフラフープを持ち、まずはそれを跳ぶ練習から開始しました。

運動会当日、どんな表現力を発揮してくれるのか、今から本当に楽しみです。

 

〔3年生:運動会練習の様子〕

  

  

音楽朝会

本日は、音楽朝会がありました。

 

4年生が、市連合音楽会(10/2)での発表曲を他学年・保護者に披露します。

児童たちの雰囲気が、練習を始めた頃とは全く違ったものになっていて驚きました。

姿勢がしっかりとし、口の開け方や表現の仕方が格段によくなっています。

明日の本番が、今から楽しみになりました。

 

音楽朝会に来てくださった保護者の皆様、多大なる応援をいただきました。

本当にありがとうございます。

 

〔音楽朝会の様子〕

  

   

ひばりフェスティバル

本日は、ひばりフェスティバルがありました。

 

3年生以上の各クラスでゲームを考え、訪ねてくる他クラスの児童を楽しませます。

「キャラ当てクイズ」・「ブラックボックス」・「レーザーよけ」・「キノコ探し」など、

頭と体をフルに使わないといけないゲームばかりで、挑戦する児童はわくわくが止まりません。

面白いゲームを考えてくれた児童の皆さん、ルールを守ってゲームに参加してくれた児童の皆さん、本当にありがとう。

 

〔ひばりフェスティバルの様子〕