2024年度の出来事
体力テスト2日目
今日は、1年生と2年生の体力テストを行いました。初めての体力テストでしたが、最後までよくがんばって取り組むことができました。
5、6年生のお兄さん、お姉さんが、お手伝いをしてくれました。優しくやり方を教えたり励ましたりする姿が、とても素敵でした。
◇ソフトボール投げ
記録やボール拾いを、5、6年生がしてくれました。
◇シャトルラン
最初のうちは、5、6年生が一緒に走ってくれました。
◇長座体前屈
5、6年生が測定をしてくれました。
◇上体起こし
5、6年生が回数を数えてくれました。
◇反復横跳び
5、6年生がお手本を見せてくれました。回数もしっかり数えてくれました。
移動の時には、「次は、外に行くよ。」「あと2種目だよ。」「水分補給してね。」「頑張ったね。」と声を掛けていました。
◇立ち幅跳び
5、6年生が記録をしてくれました。順番の待ち方や「お願いします。」「ありがとうございました。」の挨拶も教えていました。さすが上級生です。
がんばっています!
4校時の校内の様子です。
1年生 道徳
3年生 音楽
5年生 家庭科
6年生 外国語
体力テスト
5月末より延期していた体力テスト1日目を本日実施しました。1、2校時に3・5年生、3、4校時に4・6年生が行いました。
今日の給食
今日の給食は、かみかみライス、牛乳、ししゃものチーズ風味揚げ、ジュリエンヌスープでした。
かみかみライスには、大豆、カシューナッツ、コーン、ひじきなど、いろいろな食感の食材が入っていました。
音楽朝会
今年度最初の音楽朝会です。まだ体育館に集まって行うことはできませんので、リモートで行いました。音楽委員会の皆さんが、「小さな世界」を演奏してくれました。
写真館 ~かしこく~
写真館 ~やさしく~
写真館 ~たくましく~
アクセスカウンター
1
3
7
5
8
6
5