ひばり日誌(ひばりが丘小学校の日常)

2025年度の出来事

第55回 運動会

本日は、「第55回運動会」を開催いたしました。

 

少し肌寒い日でしたが天候に恵まれ、児童たちはとても爽やかな顔をしています。

途中からは日が差す時間もあり、運動会日和となりました。

それでは、児童たちの活躍を少しずつ紹介していきたいと思います。

 

〔応援合戦〕

  

 

〔1年生(表現):それもいいね!みんないいね☆〕

  

 

〔2年生(表現):みんなは最高!〕

  

運動会練習(最終日)

とうとう明日は、待ちに待った運動会です。

 

本日は、1・2年、3・4年、5・6年で、お互いの表現を見合いました。

どの学年も、自分たちのカラーを出していて見ごたえ十分です。

 

保護者の皆様・地域の方々に御参観いただくため、児童たちはこれまで一生懸命頑張ってきました。

大きな声援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

〔運動会練習〕

  

  

運動会練習

運動会まで、あと2日です。

 

最終調整に入った練習は、緊張感がありました。

あとは、晴天と児童の健康を祈るのみです。

 

〔1年生:表現練習〕

  

 

〔1・2年生:団体競技練習〕

  

 

〔3・4年生:団体競技練習〕

  

ざまりん給食

「ざまりん給食」を紹介します。

 

「ざまりん給食」は、座間市の市制施行50周年のお祝いに作られた記念給食です。

(座間市の市制記念日は11月1日です。)

11月4日は、児童たちが楽しみにしていた「ざまりん給食」でした。

メニューは、「巻きずし、魚のごま揚げ、さつまいも汁、みかん、牛乳」と大変豪華なものでした。

座間市で作られたお米・野菜・油揚げ・味噌をたくさん使った地産地消給食です。

給食時間には栄養士たちが心を込めて作った動画が流され、一人ひとりが「食べること」に対する感謝の気持ちを改めてもつ

時間になりました。

 

〔ざまりん給食〕

  

  

運動会練習

運動会練習が大詰めです。

 

児童も教師もできることを一つでも多く…という気持ちで取り組んでいました。

一人ひとりの頑張りが、大きな成果につながると信じています。

 

〔4年生:表現練習〕

  

 

〔6年生:表現練習〕